かぼちゃの栄養と健康効果

かぼちゃの注目の成分

 

 

かぼちゃの数多い栄養成分の中でも、特に含有量の多さで目をひくのがβ-カロチンでしょう。カロチンには、β(ベータ)、α(アルファ)、γ(ガンマ)という3種類があり、緑黄色野菜に含まれているのがβ-カロチンです。

 

 

β-カロチンは、体内に入ると、必要な分だけビタミンAに変換されて、残りは体内に蓄積されます。

 

 

β-カロチンは、植物に豊富に存在する赤橙色色素の一つで、両末端にβ環を持ったカロテンです。ビタミンAの前駆体(不活性型)であり、実際近年では、風邪、C型肝炎などの感染症、ガンなど免疫力低下によって発症する病気抑制に効果的だと注目されているのです。

 

 

更にβ-カロチンは、ビタミンEとも協調して、細胞の老化を防ぐ働き(坑酸化作用)があり、粘膜などの細胞を強化してくれます。体を酸化から守るには、普段の食事から抗酸化成分をたくさん摂ることがポイントですが、その抗酸化成分の代表となるのがβ-カロチンなのです。

 

 

かぼちゃには、β-カロチンに加えてポリフェノール、ビタミンC、Eなど他の抗酸化成分も豊富に含まれているので、抗酸化力は極めて高いのです。

 

 

また、免疫力が高まれば、体内に侵入してくる有害細菌、ウイルスを撃退し、抗がん作用も高まるのです。

 

 

そしてかぼちゃには体を温める効果もあるので、冷え性の人には冬にはうってつけの野菜です。温かいスープにして飲んだ時の保温効果は抜群で、病後の体力回復時にも役立ちます。β-カロチンは脂溶性で、従って油で調理すれば吸収率が高まります。